ブログ再開、引越し完了

WordPress.com の設定って、制限キツくね?
ということで、自由度の高い別の場所に引っ越すことにした。

VSCodeMarkTextMarkdown Editor を併用したFreeソフトのみを使ったブログエディタ環境である。
その中心となるのが、VSCode とVSCode 拡張機能の WordPress Post 。Markdown 記法で書いた記事を WordPress に自動投稿する環境である。

以前の『KAKU』の使い勝手まではいかないが、十分ベターな感じ。
まだ試行中なので、動かしながら環境構築中。
本当は WordPress Post より高機能な環境を探していたが、ひとまず妥協。
WordPress PostWordPress.com で動けば引越ししなかった気もするが、『制限キツくね?』ということで、引っ越しとなった。

WordPress Post の設定は、ここ を参照した。
REST API 関連の設定がうまくいかず、2 日程設定などに設定に時間がかかった。
結果的には、アプリケーションパスワードを一回消して、再度パスワードを発行して再設定したら、なんかうまくいった。
明らかな誤記による設定ミスを最初にやらかしてたので、WordPress のログイン制限でもかかったのかもしれない。時間がたてば再ログイン可のようなので。まあ、動いたから良しとする。
MarkText の設定は、ここ を参照した。

さて、 WordPress Post による自動投稿はうまくいっているだろうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました