WITRN U3 その1

U3

WITRN の U3 を入手したので紹介する。今回はその 1。

前から興味があったが、目の前で売ってるのを見かけたのを機会に入手となった。
ちなみに U3 は、新製品のようですね。

  • つないでみた

さっそく、マニュアルも見ずに以下番号の順につないでみた。
①35W Dual USB-C Port Compat Power Adapter
②Anker Nano II 65W
③WITRN U3
④Apple USB-C Magsafe3 ケーブル 2m
⑤ 百均で買った 100W 対応 USB-C ケーブル 1m
⑥100W 対応の USB-C ケーブル 2m

①→⑤→③→④→Macbook Air M2

①→⑤→③→⑥→Macbook Air M2

②→⑤→③→⑥→Macbook Air M2

65W の電源をつなぐと、60W 以上で充電するのね。
気になったのが、ケーブルの電圧降下。短いケーブルならもうちょっと充電電力が上がるのかな?

  • マニュアルを見る

U3 のマニュアル は中国語なのでさっぱりわからん。
しかし、世の中いつの間にやら進んでいるので、右上あたりをクリックすると、日本語に和訳できるのだ。

中国語版

日本語和訳の品質は十分良好な感じ。PDF 化もした。
後でゆっくり見ようと思い、まだ見ていない。

日本語和訳版

つづく

さて、今回の自動投稿は安定して投稿できているだろうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました