WITRN U3 その3

U3
  • PPS をいじる

まずは接続。
Anker Nano II 65W→ 百均で買った 100W 対応 USB-C ケーブル 1m→WITRN U3
U3 の USB-C IN に上のUSB-C ケーブルをつなぐ。前と同じつなぎ方である。

P3 ─ 2 PD Protocol ─ 1 PD3.0 Trigger
で PPS をいじる。そして Anker Nano II 65W が PPS に対応してるか確認する。

P3 ─ 2 PD Protocol

1 PD3.0 Trigger を選択

危ないよって表示されるが、OK を選択

最初は 5V3A のモードになっている

5番目を選択した後に OK を長押しすると、電圧、電流が変更可能に
試しに 17V3.25A と設定。

設定終了時 Background を選択

P3 のトップに戻っても、PPS、17V のまま

P4 に移行すると波形が表示
17V 程度が出力されている。負荷はなんもつないでないので、0A だ。

と言うことで、Anker Nano II 65W は PPS 対応していることがわかった。

次回も U3 をいじる予定。

コメント

タイトルとURLをコピーしました