WITRN U3 その8

U3
  • 混沌の USB-C ケーブル

USB-C ケーブルは、適切なケーブルを使用しないと思ったことができない混沌の世界にある。

その混沌に呑み込まれないように、最初に考えたのが以下である。

・ eMarker 付きの USB-C ケーブルは、100W 品のみ入手することにしよう
・ eMarker 付きの USB-C ケーブルは、何かの手段で管理しよう

  • NFC で USB-C ケーブルを管理

実はこの管理方法を決めるのに結構時間がかかった。試行を含めて 1 ヶ月以上かけて決めた USB-C ケーブルの管理方法紹介する。

eMarker 付きの USB-C ケーブルに NFC タグをくっつける

拡大したらこんな感じ。見た目はいまひとつ。

スマホをかざすと

USB-C ケーブルの情報をゲット

ケーブルに 40 とあるので 40Gbps 対応なのはすぐわかるが、ケーブルの型番がわからないと同じケーブルの入手に難がある。ということで、特性以外の情報もいくつか入れている。

USB-C ケーブルネタということで、U3 とは直接関連しないがもう少しひっぱる予定。

つづく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました